このブログは
なんとなく義務教育を受けてたら、不合格・不採用・失恋・無資格・置いてきぼりで浜辺のクラゲ状態に陥った男が
「死にたい!いや死にたくない!」とプルプルするブログ
簡単な自己紹介↓
中身空っぽでも、生きていけるのか?
内容
サイトマップ
自作した全体図です。
「プラグインで自動作成された奴は見づらいな」と思ったので、Draw.ioという作図ツールを使って作りました。
とりあえずこのページを見れば、どんなブログかがわかるでしょう。
確認
このブログについての前提です。
手続き的なアレなので、憶良に用がある人以外はスルーしましょう。
おすすめ

ネットビジネスの準備
ネットビジネスの前提についてのカテゴリーです。
ブログなどの各サービスにおけるルールやネットリテラシー、セキュリティや著作権など、基本的なルールについて扱います。
おすすめ

情報収集・分析
ネット上での情報の扱い方についてのカテゴリーです。
準備が済んだらリサーチを行います。
知りたい情報の調べ方、使える情報かどうかの見分け方、集めた情報の活かし方など、情報を使いこなす為の内容を扱います。
おすすめ
作業・便利な〇〇
作業をスムーズに行う方法についてのカテゴリーです。
リサーチが済んだら作業に移ります。
便利なアプリや作業環境、ちょっとしたテクニックやtipsなど、作業効率化についての内容を扱います。
おすすめ

集客・Webマーケティング
知名度を上げる方法についてのカテゴリーです。
作業が終わったら人に見てもらいましょう。
SEO関連やSNS・YouTube・ブログなど、情報発信とアクセスアップについての内容を扱います。
おすすめ

アフィリエイト
アフィリエイト(情報発信すると、宣伝効果に応じた報酬を貰えるシステム)についてのカテゴリーです。
お客さんが増えれば稼ぎ時です。
アフィリエイトの種類やノウハウ、コピーライティングなどのテクニックといった、Webで本格的に稼ぐ為の内容を扱います。
おすすめ

プログラミング
Web開発・プログラミングについてのカテゴリーです。
ビジネスが本格化すれば次はデザインに凝ったり自動化したりで軌道に乗せましょう。
HTMLやCSS、便利なサンプルコードやカスタマイズなど、より自分好みの環境を作る為の内容を扱います。
おすすめ

人付き合い
コミュニケーションについてのカテゴリーです。
上を目指すには人の力を借りることです。
セミナーや外注を通じて、幅広いジャンルの人の力を得る方法についての内容を扱います。
おすすめ

参考にした〇〇
周囲から得た学びについてのカテゴリーです。
人に限らず、物事は色んなことを教えてくれます。
ネットビジネスの先駆者、有名人や歴史上の人物、創作上のキャラクターも含め、参考になる人物や出来事を扱います。
おすすめ

生活の知恵・工夫
生活を楽にする方法についてのカテゴリーです。
仕事や勉強が忙しくなれば、他のことをする為の時間を確保することが難しくなります。
食事や運動、睡眠や家事など、日々の負担を減らす為の内容を扱います。
おすすめ

節約・小遣い稼ぎ
支出を減らす方法についてのカテゴリーです。
時間もそうですが、稼いだお金も有効に使わなくてはいけません。
ポイントサイトやショッピングサイトなどお金の浪費を防ぐ方法についての内容を扱います。
おすすめ

お金の管理
収支管理・金銭管理能力についてのカテゴリーです。
貯めるだけでなく、適切に運用できれば理想的です。
家計簿や銀行、税金、株取引やFXなどの知識といった、資産運用に関する内容を扱います。
おすすめ

考え方・思ったこと
マインドについてのカテゴリーです。
これが欠けていても成功はできるでしょうが、長続きはしないでしょう。
運営者含め色んな人の価値観や経験談、そこから得た学びなど、自分の芯となる考え方についての内容を扱います。
おすすめ

休憩
心身の健康についてのカテゴリーです。
考え方がしっかりしてれば、休む時と働く時でメリハリをつけることができるはずです。
失敗した時や落ち込んだ時、疲れた時や何かが台無しになった時に回復する為の内容を扱います。
おすすめ

大体こんな感じ
要するに、何もない奴の生き方全般についてのブログです。
……説得力?