このページは……
このブログ内における、自分に向けた宣言です。 もしこれらの宣言を守れなかった場合、こちらのページに書いてある内容に従います。

誤字脱字をしない
このブログは仕事の為に立ち上げたブログです。 誤字脱字には十分注意しなければなりません。
実績・収入を公開しない
運営者は実績・収入に悩まされてきました。その為、実績や収入が嫌いになりました。よって、実績や収入に頼ることはしません。
同意を求めない
「〜でしょう?」「〜ですよね?」などのように、閲覧者に向けて同意を求めるような文章は書きません。「お前に何がわかる!」と言われると思うので。
同じことを何度も言わない
コピーライティングの基本として、「重要な内容・フレーズを繰り返す」というテクニックがあります。 これは「真面目に読んでいる人は少ないから、繰り返さないと内容が伝わらない」という理由なのですが、真面目に読んでいる方からすれば同じ内容の繰り返しは時間の無駄である為、一つのページで同じことを何度も言うようなことはしません。
その他、コピーライティングのテクニックについてはこちら

たらい回しにしない
リンクを貼ればいいというものではありません。 簡潔・適切な内部リンク構成を心がけます。
内部リンク構成についてはこちら

心構えやマインドばかりを語らない
曖昧な精神論のみを語ることはしません。
精神論や方法論、マインドといえば聞こえはいいですが、実際のところ「よくできた言い訳」もしくは「さりげない自慢」にしかなっていない場合が多いので。
もしもマインドを語る場合、こちらのページに沿って記事を書きます。

強調を多用しない
多用すると強調効果が薄れ、どの情報に注目していいのかが分かりづらくなる為、意味のない強調はしません。
薄っぺらな自虐はしない
現実逃避だったり、構ってほしさの自虐はしません。自分の弱さについて真面目に悩みます。
揚げ足取りはしない
表面的な部分ではなく、「それらの情報から何が導き出せるか?」「それらの情報によって何が分かるのか?」など、本質について考えます。
表に出ない
必要がない限り、顔出しや実名公開はしません。
もしも公開する場合は、個人情報やセキュリティ関連、周囲への迷惑の可能性も含めて十分注意した上で行います。
ちなみに、運営者は顔出しについて、こういう考え方です。

詐欺と戦う
アフィリエイトにおいて、購入者が安心して意思決定を行えるようにする事が、紹介者である自分と販売者である提携企業の利益に繋がる為、できる限り詐欺と戦います。
あと、こういう理由もあります。

前後の内容の繋がりを意識する
何事にもリズムが大事である為、リズムの良い文章を心がけます。
広告掲載はそのうちやめる
TV見てる時のCMが嫌いなので、ブログに広告貼るのもいずれ辞めます。この先ネットビジネスを続けて行くにあたって、別の方法で収益化を目指します。
強制しない
自分は「自由だから」という理由でネットビジネスを始めたのに、周りには強制するのは理不尽だと思う為、購入・申し込みなど一切の強制はしません。
完璧を目指さない
当たり前のようですが、常に心がけていないと、「PCの前で固まったまま、いつの間にか1時間も2時間も過ぎていた」ということになってしまうので。
ちなみに、こちらの記事でも解説を行っています。

夢を持たない
期待すると落ち込むので、目の前の作業に集中します。
頑張らない
絶対途中でバテるので。
持久戦で行きたいと思います。
まとめ
以上、このブログにおける運営者用のルールについて説明しました。今後も必要に応じて新しいルールを随時追加していく予定です。
何故このようなページを作ったかというと、ルールを設けることで、以下のようなメリットを得ることができると考えた為です。
- 自己管理を行える
- 真剣な姿勢で臨んでいることをアピールできる
- 規則に沿う事によって、不規則な状態よりも流れを掴みやすくなる
ネットビジネスは自由が魅力である一方で、自己管理が難しいという側面もあります。また、「リスクや責任が少ない為、信頼を得難い」というデメリットもあります。
そこで自分にルールを設け、着実に実行していくことで、自己管理を行いつつ、信頼を積み重ねることができればなーと考えたわけです。
また、これらの要素以外にも、作業効率や読み易さを意識する上でも、ルールを設けることは効果的です。加えて、宣言することには、以下のような効果もあります。

しかし、ルールやペナルティを設けて自己管理や真剣な姿勢についてクリアできたところで、必ず信頼を得られるわけではありません。信頼を得る為には、やはり行動や結果で示す必要があります。
ルールやペナルティはあくまで姿勢の問題であって、結果はまた別の問題です。
では、一体どうやって結果を示せば良いのでしょうか? といったところで、次回の記事に進みます。


「ネットビジネス 結果 出す 方法」に関するページ


要約
ネットビジネスでの結果について説明したページです。 ネットビジネスでの成功とは〜です。 ネットビジネスでの失敗とは〜です。
意味
ネットビジネスにおける結果の捉え方について理解する事ができます。
自由なコメント